遺品の正しい整理の仕方とは?|遺品整理を横浜でお探しなら是非ご相談ください。

遺品整理ジックル
無料お見積り
space

faq

Q

遺品の正しい整理の仕方とは?

質問 横浜市内のアパートで一人暮らしをしていた父が先日亡くなりました。葬儀を終えてこれからアパートの部屋の中の遺品を片付けなくはいけません。
引越しの経験は何度かありますが、遺品整理をするのははじめてで、正直何から手をつけて良いか分かりません。
私には弟がいて、葬儀が終わったら一緒に遺品整理を手伝ってくれることになっていましたが、どうしてもしなくてはいけない仕事が入ってしまったということで、結局私と妻の二人で作業をしなければいけなくなってしまいました。
聞きたいことは、遺品整理の正しいやり方です。たくさんある遺品をどのように仕分けていけば効率よく作業が進むかを教えてもらえると助かりますので、ご回答をどうぞよろしくお願いします。

yajirusi

A

遺品整理業者に頼るのもよい方法です

遺品整理をはじめて行うときには、捨てるものと残すものに分けることからはじめるとスムーズに作業を進めやすくなります。
捨てるものは、ゴミに出せるものと出せないものに分けましょう。残すものは貴重品と買取品、形見分けの品に分別します。
貴重品には、現金や通帳、クレジットカード、キャッシュカード、印鑑、有価証券、身分証明書、土地の権利書、契約書類などが含まれます。これらの中には相続対象品になるものもあるので、間違って処分してしまわないように注意してください。
タンスの奥などにへそくりがあるようなケースもあるので、見逃さないように隅々まで探索しましょう。
相続税の対象にならなくても、市場価値のある遺品はリサイクルショップなどに買取してもらえます。
相続人や遺族が複数人いる場合は、形見分けからはじめることをおすすめします。処分に困る家具や家電などの大型の家財道具も、形見分けで誰かが持っていってくれると手間も時間も削減できます。
アパートなどの部屋から大型の遺品を運び出すには、トラックなどの車両が必要になるケースがほとんどなので、それが手配できないなら専門業者に遺品整理を依頼するのもよい方法です。
遺品整理業者に依頼すれば、遺品の面倒な仕分けをしないでもよくなります。残したいものと廃棄するものを指示すれば、作業は全部業者が代行してくれます。
形見分けのサポートもしてもらえて、貴重品の探索も得意としていて、自分たちが見つけることができなかった現金や通帳、株の証券などを発見してもらえるようなこともよくあります。
遺品の買取にも対応している業者もあり、短時間ですべての作業を終えることもできます。

PageTop

無料お見積り