遺品整理は誰がするのが正解なの?|遺品整理を横浜でお探しなら是非ご相談ください。

遺品整理ジックル
無料お見積り
space

faq

Q

遺品整理は誰がするのが正解なの?

質問 横浜に一人暮らしている母も来年で80歳になり、これまでもいろいろな病気をしていて先日も入院することになりました。
先日お見舞いに行くと、あとどのくらい生きられるか分からないから身の回りの整理をした方がよいと考えていると言い出して、退院したら相談に乗って欲しいと言われました。
私は3人兄弟の末っ子で上には兄と姉がいますが、両方とも国債結婚して海外に住んでいます。私も結婚して都内のマンションを購入して住んでいるので、今のところ誰も横浜の実家に戻る予定はありません。
ということで、きっと母が亡くなれば実家は兄弟3人で相続して売却することになると思います。順番からいけば、長男である兄がそのときが来れば遺品整理を主体となって行うべきかと思うのですが、遺品整理は誰が行うのが正解なのでしょうか?
今回は生前整理から始めることになると思うのですが、生前整理や遺品整理を行う際に注意すべきことがあればそれも教えて欲しいので、ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

yajirusi

A

相続人同士でトラブルにならないように注意しましょう

遺品整理は、基本的に法定相続人である配偶者や子どもたちで行うことなるため、相続人が複数いる場合は、全員でよく話し合えば誰が主体となって実行しても問題ありません。
大事なことは、相続人同士がもめることなので、それが起きないように遺品整理をはじめる前に遺品にはどのようなものがあるかを全員で把握しておくことが大事になります。
生前整理に関しては、所有者の判断で行えばよいので、他の相続人を気にする必要はありません。
生前整理も遺品整理も、荷物が多かったり、相続に対して不明な点があったりして自分たちはどうすればよいか分からないという場合は、遺品整理業者などのプロに相談するのもよい方法です。
遺品整理業者に依頼すれば、相続人同士でもめないための対策や方法も教えてもらえて、スムーズに遺品整理を進められる可能性が高くなります。
遺品整理を自分たちで行うときには、大切なモノを誤って捨てないように注意してください。それを防ぐには、被相続人が亡くなる前に持ち物の詳細を把握しておけばよく、エンディングノートや遺言書を作成して、そこに貴重品を含む財産リストを記載しておけば安心です。
遺品整理では、デジタル遺産やサブスクにも注意が必要です。今では高齢者でもスマホやパソコンを使用している人が多く、いろいろなサブスク契約をしているのも珍しいことではありません。

PageTop

無料お見積り